こんな方におすすめ
- 現在進行形って何?
- 現在進行形にできない動詞を知りたい
- 現在進行形の用法を知りたい
本記事ではこういった疑問にお答えします。
今回は、現在進行形マスターを目指しましょう。
こちらもCHECK
-
-
英文法おすすめ参考書・問題集9選【偏差値別のロードマップをご紹介!】
続きを見る
記事の信頼性
本記事を書いている筆者(@englishteachaon)は英語ブロガーとしてブログを運営しています。
- 10年以上、高校生に英語を教えている経験
- 英語検定1級
- TOEIC900点超(現在990点を目指し、筆者自身も勉強に励んでいます。)
早速、例題で確認です。
例題
Q. 空欄に入る適切な語句を以下の選択肢から選びなさい。
He is( )lunch.
(A) knowing
(B) owing
(C) having
(D) belonging
正解は、(C) havingです。
今回のポイントは現在進行形にできる・できない状態動詞でした。
現在進行形は中学生で習う文法ですが、高校文法では細かい部分まで狙われるようになります。
正解した人も、なぜその答えになるのか説明できるように、ポイントを確認していきましょう。
では、参りましょう。
こちらもCHECK
-
-
未来進行形とは?意味や使い方 例文で英文法解説【練習問題あり】
続きを見る
Contents
現在進行形とは【be+Ving】意味や使い方
現在進行形とは「be+Ving」の形で「(まさに)〜している最中だ」ということを意味します。
現在進行形は「現在」起こっていることに焦点を当てる表現です。
ポイント
- (まさに)〜している最中だ
- 現在起こっている「時の一点」に焦点がある
「現在」という「時の一点」で、まさにしていることに焦点があります。
以下は、現在進行形の例文です。
例文
- He is studying English.
「彼は英語を勉強している。」 - Marry is talking on the phone with her friends now.
「今、メアリーは友人と電話で話している。」 - I am watching a TV.
「私はテレビを観ている。」
現在進行形に使う動詞は「始まりと終わり」がはっきりしています。
「勉強する」「電話する」「観る」はいつでも始めたり、終えたりすることができます。
別の考え方をすると「始まりや終わりがはっきりしていない動詞」は現在進行形にできません。
そのような動詞を「状態動詞」といいます。
具体的に現在進行形にできない動詞を見ていきましょう。
現在進行形にできない状態動詞【know / belong / resembleなど】
現在進行形にできない代表的な動詞(状態動詞)は以下の通りです。
状態動詞
- know「〜を知っている」
- belong「〜に所属している」
- have「〜を持っている」
- own「〜を所有している」
- like「〜が好き」
- love「〜を愛している」
- hate「〜を嫌う」
- remember「〜を覚えている」
- forget「〜を忘れる」
- resemble「〜に似ている」
- seem「〜に見える」
- look「〜に見える」
- appear「〜に見える」
- contain「〜を含んでいる」
これらの動詞は「〜し終える」と言えるかどうかで判断しましょう。
ポイント
状態動詞は「〜し終える」と言えるかどうかで判断する
「終わりがはっきりしない状態動詞」ならば、「〜し終える」と言うと不自然な意味になるはずです。
- 「〜し終える」と言える→動作動詞
- 「〜し終える」と言えない→状態動詞
例えば「知っている」や「愛している」などは「いつ始めて、いつ終える」か曖昧なので「知り終える」や「愛し終える」は不自然です。
「永遠の愛」というくらいですから「愛している」ことに終わりはないはずです…
このように、丸暗記するのではなく、全て「始まりと終わりがはっきりしていない」から現在進行形にできないという発想で見てみましょう。
意味によって現在進行形にできる・できないが変わる動詞
「状態動詞は現在進行形にできない」と解説しました。
しかし、意味によっては現在進行形にできることもあります。
意味によっては、現在進行形にできる・できない代表的な動詞を見てみましょう。
現在進行形にできる・できない動詞
- have「食べる・持つ」
- look 「見る・見える」
- taste 「味わう・味がする」
- smell 「匂う・匂いがする」
例えば、「have」が「食べる」という意味の場合、「食べ終える」と言えるので現在進行形にできます。
しかし、「have」が「持つ」という意味の場合、「持ち終える」は不自然なので現在進行形にはできません。
他の「look」「taste」「smell」も同じ考え方です。
例えば、「look」が「見る」という意味の場合、「見終える」と言えるので現在進行形にできます。
しかし、「look」が「見える」という意味の場合、「見え終える」は不自然なので現在進行形にはできません。
「一時的を表す現在進行形」があるので、「you are looking good」のように現在進行形にすることもありますが、基本は現在進行形にしないと覚えましょう。
いつも〜ばかりしている 非難を表す現在進行形
「be+always+Ving」の形で、「いつも〜ばかりしている」と不快感や非難を表すことができます。
「always」の代わりに「constantly」「all the time」「forever」「repeatedly」などを使うこともあります。
例文
- He is always complaining about something.
「彼はいつも文句ばかり言っている。」 - Mike is constantly speaking ill of his girlfriend.
「マイクは終始、彼女の悪口ばかり言っている。」 - She is repeatedly telling lies.
「彼女は繰り返し嘘をついている。」 - He is forever drinking at night.
「彼はいつも夜にお酒を飲んでいる。」
確定した未来
現在進行形は「確定した未来」を表すこともできます。
現在進行形は「〜している最中」を表します。
そこから派生して、確定した未来(目的)に向かっている最中であることを表します。
例文
- I am buying a new car next month.
「私は来月新しい車を買う。」 - She is attending the meeting tomorrow.
「彼女は明日会議に参加する。」 - My father is leaving for Kyoto this evening.
「私の父は今晩京都へ出発する。」 - We are meeting our grand parents next week.
「私たちは来週祖父母に会う。」 - He is coming to my house tomorrow.
「彼は明日私の家に来る。」
(一時的に)〜している
現在進行形は「一時的にしていること」を表すこともあります。
例えば、以下のように現在形を現在進行形ではニュアンスが大きく変わってしまいます。
例文
- You are kind.
「あなたは優しい。」 - You are being kind today.
「(あなたはいつも優しくないけど)今日あなたは優しい。」
他にも以下のように状態動詞でも、「一時的」を表す場合は、現在進行形にできます。
例文
- You look good.
「あなたはかっこいい」 - You are looking good.
「(いつもはかっこよくないけど)今日あなたはかっこいい。」
ただし、現在進行形が「一時的」を表す表現は、
口語でよく使われる表現なので、頭の片隅に置いておけば良いかと思います。
現在進行形 まとめ
本記事では「現在進行形」を解説しました。
「現在進行形」では、以下のポイントが重要です。
- (まさに)〜している最中
- 現在起こっている「時の一点」に焦点がある
- 始まりと終わりがはっきりしていない
例文を何度も確認して、意味と使い方を押さえておきましょう。
最後に練習問題で復習して、定着していきましょう。
練習問題では、ただ解けるだけでなく、「なぜその答えになるのか」を説明できるようになりましょう。
→英文法のおすすめ参考書をコチラで紹介しています。
現在進行形【練習問題 厳選12題】
厳選問題
Q. 空欄に入る適切な語句を番号で答えなさい。
- The girl( )her mother now.
(1)is talking with
(2)was talking with
(3)talk with
(4)talked with - They( )now. We must them.
(1)fight
(2)are fighting
(3)were fighting - The flowers( )very sweet.
(1)were smelling
(2)are smelling
(3)smell
(4)are smelled - I ( )him at the station tomorrow.
(1)met
(2)am meeting
(3)meet
(4)was meeting - He( )a nice computer.
(1)is having
(2)has
(3)was having - My father( )for Kyoto this evening.
(1)was leaving
(2)left
(3)is leaving - The house( )on the hill.
(1)stands
(2)is standing - She( )wine.
(1)is tasting
(2)tastes - This( )good.
(1)is tasting
(2)tastes - Taro( )tennis club.
(1)is belonging to
(2)belongs to - My grandmother( )happy when she met her grandson.
(1)was looking
(2)looked - I( )her because she is a robust woman.
(1)am loving
(2)love
現在進行形【練習問題 厳選12題 解答】
厳選問題
Q. 空欄に入る適切な語句を番号で答えなさい。
- The girl( )her mother now.
(1)is talking with
(2)was talking with
(3)talk with
(4)talked with - They( )now. We must them.
(1)fight
(2)are fighting
(3)were fighting - The flowers( )very sweet.
(1)were smelling
(2)are smelling
(3)smell
(4)are smelled - I ( )him at the station tomorrow.
(1)met
(2)am meeting
(3)meet
(4)was meeting - He( )a nice computer.
(1)is having
(2)has
(3)was having - My father( )for Kyoto this evening.
(1)was leaving
(2)left
(3)is leaving - The house( )on the hill.
(1)stands
(2)is standing - She( )wine.
(1)is tasting
(2)tastes - This( )good.
(1)is tasting
(2)tastes - Taro( )tennis club.
(1)is belonging to
(2)belongs to - My grandmother( )happy when she met her grandson.
(1)was looking
(2)looked - I( )her because she is a robust woman.
(1)am loving
(2)love