be to構文

英文法解説

be to構文 5つの意味を押さえよう【練習問題あり】

こんな方におすすめ

  • be to構文って何?
  • be to構文の意味を知りたい。
  • be to構文の覚え方を知りたい。

本記事ではこういった疑問にお答えします。 今回は、be to構文マスターを目指しましょう。 英文法のおすすめ参考書をコチラで紹介しています。

記事の信頼性

本記事を書いている筆者(@englishteachaon)は英語ブロガーとしてブログを運営しています。
  • 10年以上、高校生に英語を教えている経験
  • 英語検定1級
  • TOEIC900点超(現在990点を目指し、筆者自身も勉強に励んでいます。)

早速、例題で確認です。

 

If you are (    ) your dream, you should study harder.

( )に入るのは次のうちどれでしょうか?
(A) realize
(B) realized
(C) are to realize
(D) being realized              

 

 

 

 

 

正解は、(C) are to realizeです。消去法で答えられる問題ですが、意味を理解して解答できたでしょうか。
正解した人も、なぜ(C) are to realizeが答えなのか説明できるように、しっかりと確認していきましょう。

今回はbe to構文苦手意識がある方でも根本的に理解できるよう解説していきます。
では参りましょう。

Contents

be to 構文 5つの意味

be to構文には5つの意味があります。例文で1つずつ確認しましょう。

義務「〜しなければならない」
You are to wait here until I return.
「私が戻ってくるまでここで待たなければならない。」

予定「〜することになっている」
We are to meet at the station at six.
「私たちは6時に駅で会う予定だ。」

運命「〜する運命だ」※主に過去形で用いる。よくない事や予期しないことを表すことが多い。
They were never to see each other again.
「彼らは二度とお互いに会うことはなかった。」

意図「〜するつもりだ」※ifを伴う
If we are to win the game, we have to practice more.
「この試合に勝つつもりなら、もっと練習しなければいけない。」

可能「〜することができる」※否定文・toの後ろに「be+過去分詞」
Beautiful stars are not to be seen from here.
「ここから綺麗な星を見ることはできない。」

be to 構文 意味の覚え方を根本から解説

とは言っても「be to構文」の意味を覚えられない方もいると思います。
そこで、「be to構文」を根本から理解するために、【be動詞】と【to不定詞】の2つに分けて考えてみましょう。

【be動詞】 be動詞は厳密にいえば、「(今)〜な状態にある」ことを意味します。

I am sleepy. 「私は(今)眠たい状態にある。」

【to不定詞】 to不定詞は「これから〜する」という未来のイメージがあります。

I’m planning to visit Kyoto. 「私は(これから)京都を訪れる計画を立てている。」

これら2つを組み合わせたものが「be to構文」です。
つまり、【(今)〜な状態にある】+【これから〜する】=【(今)これから〜する状態にある】

この考え方を先程の例文に当てはめて確認しましょう。

You are to wait here until I return.
「私が戻ってくるまでここで待たなければならない。」【義務】

「待たなければならない」のように「義務」の意味で訳されますが、「これから待つことになっている」と考えても同じです。

We are to meet at the station at six.
「私たちは6時に駅で会う予定だ。」【予定】


「会う予定だ」のように「予定」の意味で訳されますが、「これから会うことになっている」と考えても同じです。

They were never to see each other again.
「彼らは二度とお互いに会うことはなかった。」【運命】


「会うことはなかった」のように「運命」の意味で訳されますが、「これから会うことになっていなかった」と考えても同じです。

If we are to win the game, we have to practice more.
「この試合に勝つつもりなら、もっと練習しなければいけない。」【意図】


「勝つつもり」のように「意図」の意味で訳されますが、「これから会うことになっている」と考えても同じです。
ただし、1点注意が必要で、「意図」で訳す場合、原則"if"を伴います。
「意図」の意味で使用する場合、"if"を伴うことを忘れないようにしましょう。

Beautiful stars are not to be seen from here.
「ここから綺麗な星を見ることはできない。」【可能】


「見ることはできない」のように「可能」の意味で訳されますが、「これから見られないことになっている」と考えても同じです。
ただし、「可能」も注意が必要です。
「可能」の意味で使用する場合、以下の2点が原則です。

  • 否定文
  • toの後ろはbe+過去分詞

これらの条件が揃っていない場合、「可能」ではない意味で考えましょう。

be to構文 まとめ

本記事では、「be to構文」を解説しました。
【(今)〜な状態にある】+【これから〜する】=【(今)これから〜する状態にある】 というイメージを掴んで考えれば自然と理解できるようになります。
「be to構文」には5つの意味があると覚えることは大切です。

しかし、文法は様々な英文を集めて、分類したものに過ぎません。
その分類を必死に覚えるのではなく、まずは核となる意味を理解する方がすんなり理解できるのではないかと思います。

最後に練習問題で復習して、定着していきましょう。
練習問題では、ただ解けるだけでなく、「なぜその答えになるのか」を説明できるようになりましょう。
英文法のおすすめ参考書をコチラで紹介しています。

be to構文【練習問題 厳選8題】

1.日本語の意味に合うように、適切な語句を空欄に入れなさい。

  1. あなたはこの部屋を出てはいけません。
    You (                ) (                ) (                ) (                ) this room.
  2. 首相は来月日本を訪れる予定だ。
    The Prime Minister (                ) (                ) (                ) Japan next month.
  3. あなたは7時までに帰ってこなければいけない。
    You (                ) (                ) (                ) back by seven o'clock.
  4. もし試合に勝つつもりなら、自信を持つべきだ。
    If you (                ) (                ) (                )  the game, you should be confident.
  5. 彼女はその男に二度と会うことはなかった。
    She (                ) (                ) (                ) see the man.
  6. 年配の人には優しくしなければいけない。
    You (                ) (                ) (                )(                ) to elderly people.
  7. 会議が来週開かれることになっている。
    The conference (                ) (                ) (                ) held next week.
  8. 彼女は故郷に二度と戻ってくることはなかった。
    She (                ) (                ) (                ) return to her hometown.

be to構文【練習問題 厳選8題 解答】

1.日本語の意味に合うように、適切な語句を空欄に入れなさい。 

  1. あなたはこの部屋を出てはいけません。
    You are not to leave this room.
  2. 首相は来月日本を訪れる予定だ。
    The Prime Minister is to visit Japan next month.
  3. あなたは7時までに帰ってこなければいけない。
    You are to be back by seven o'clock.
  4. もし試合に勝つつもりなら、自信を持つべきだ。
    If you are to win the game, you should be confident.
  5. 彼女はその男に二度と会うことはなかった。
    She was never to see the man.
  6. 年配の人には優しくしなければいけない。
    You are to be kind to elderly people.
  7. 会議が来週開かれることになっている。
    The conference is to be held next week.
  8. 彼女は故郷に二度と戻ってくることはなかった。
    She was never to return to her hometown.

-英文法解説

© 2024 英文法おたくが高校英語を徹底解説! Powered by AFFINGER5